運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
25件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1989-03-22 第114回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第2号

しかし、当時のシュルツ米国務長官レイキャビク会談の直後のシカゴ大学での演説で、核のより少ない世界とは西側にとっては核抑止力の終わりを意味せず、航空機と巡航ミサイルを多数維持することにより、米国及びNATO諸国は依然として強力な核能力を持ち続けるだろうと述べていたように、帝国主義陣営はあくまで対ソ核優位を追求し続けています。

上田耕一郎

1987-09-04 第109回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会外交・軍縮小委員会 第1号

もしINF合意ができると、レイキャビク会談での戦略核兵器大幅削減、第一段階は五〇%削減をやろう、あの合意に進んでいく可能性もあります。私は六月にアメリカへ行ったときに、軍縮管理局のエメリー副長官は、INFができたら戦略核兵器はもっと容易だと言いました。そういう状況のときにこの日本のあるアジア会議一つもないというのは非常に問題だと思うのです。  

上田耕一郎

1987-08-20 第109回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

そこで、ジュネーブ会談からレイキャビク会談へ、そしてゴルバチョフ書記長提案あるいはそれに対するレーガン大統領の対応というふうなことで、つい最近の報道では、レーガン大統領はマスコミとの会見を通じて、INF全廃問題については数カ月以内にも合意できるという、極めて明るい楽観的なお話が報道されておるわけであります。

角屋堅次郎

1987-07-03 第108回国会 参議院 決算委員会 閉会後第7号

もう一つ軍縮と平和の問題で、レイキャビク会談以降の後を受けまして米ソ関係でできるだけ早期核兵器等を中心にする軍縮の実を上げるように、我々いわゆる西欧先進主要国が一面において結束すると同時に、ソ連と積極的な姿勢を示して、この実りある交渉へ前進しようとすることを行うということであります。  

中曽根康弘

1987-05-25 第108回国会 衆議院 外務委員会 第4号

ソ連もそういう立場をとって、したがってSALTⅡであるとか、あるいは今日のレイキャビク会談であるとかという点でレベルダウンしよう、そうしてゼロまで持っていこう。レーガン大統領もそういうことを主張しておられる。そういうレベルダウンという形を言っているということは、やはり均衡と抑止を考えておるからやっておるので、この点においては米ソ同じ戦略的立場に立っておると思うのです。私もそう思います。

中曽根康弘

1987-05-14 第108回国会 参議院 予算委員会公聴会 第1号

例の、先ほど申しましたように、レイキャビク会談でさえ、歴史の一瞬としましては米ソ首脳会談がもう核砲弾に至るまでなくすということでの合意を一応した、そうした一瞬さえあった。ただ、それがリップサービスであったかどうか、やがてSDIの問題などでそれがアメリカの方で取り下げるということになるわけでありますけれども。

福山秀夫

1987-05-08 第108回国会 参議院 予算委員会 第7号

○国務大臣(中曽根康弘君) 米ソレイキャビク会談におけるいわゆる潜在的合意と言われるものを、ぜひ実のあるものにするように努力をしていただきたい、首脳会談はできるだけ早期に開催されることが望ましい、そのためには我々自由主義諸国が団結してレーガンさんを支持し激励する、その前には政策調整というものが必要であろう、特にヨーロッパ側においてはいわゆるSRINFという問題もございます、短距離のINFの問題もございます

中曽根康弘

1987-04-14 第108回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第3号

会議録では十ページから十一ページにわたってのところでございますが、委員によりますと、「八六年のレイキャビク会談を経て、アメリカ軍部イギリス西ドイツ政府からは、核兵器廃絶どころか、核兵器は平和のために必要だとする核兵器固執諭が公然と主張され始めています。」

永野茂門

1987-04-14 第108回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第3号

青島幸男君 世界じゅうの期待している目が注目している中で行われましたレイキャビク会談も、期待をはぐらかされるというような格好で決裂に至りましたけれども、あれは一方ではとても評価した見方をしている人もいるわけです。というのは、今までの首脳会談というのはどうも軍備管理交渉の域を出ないという状態だったのです。

青島幸男

1987-03-13 第108回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第2号

このレイキャビク会談において米ソ首脳は、戦略核兵器の五年間五〇%削減、十年間全廃や、欧州中距離核兵器全廃アジア中距離核兵器のそれぞれ百基への削減などの画期的な核軍縮案合意寸前にまで達しながら、SDIをめぐる対立のために幻の合意に変わってしまいました。このことは、ほかならぬSDIこそ今日核廃絶への人類的悲願にとって最大の障害である事実を世界に明らかにしたものであります。  

志苫裕

1987-03-13 第108回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会 第2号

欧州INFを五年間で全廃するなどの削減案そのものは、レイキャビク会談での潜在的合意と言われたものですが、大きな相違は、ゴルバチョフ提案INF交渉SDI戦略防衛構想)問題などと切り離すことで米側の主張に歩み寄った点であります。  米ソINF交渉の今後については、なお幾つかの問題がありますし、殊に日本にとっての重大問題は、ソ連アジア部にSS20など弾頭百発が残ることになっている点です。

和田教美

1987-02-18 第108回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査会委員打合会 第1号

最近の動きと申しますと、実は今申し上げましたようにグローバルな環境問題そのものというよりはむしろ世界の平和であるとか、あるいはそういった社会との相克の解決という問題に非常に熱意が入っておりまして、最近私が受けました連絡によりますと、昨年末にはキーメンパーがゴルバチョフと三時間ほど会談をいたしまして、そこでかなりレイキャビク会談の結果のゴルバチョフなりの説明を受けた、それで非常に大きな感銘を受けたという

茅陽一

1986-11-25 第107回国会 参議院 外務委員会 第2号

訪日が遠ざかったんじゃないかとか、一月に政府としては希望するけれども、なかなかそれがうまく具体的な方向へ進むかどうかわからないとかいろんなことが報道されておるわけですが、これはレイキャビク会談における米ソ間の合意が文書の形とか最終的な形でもって成立をしなかったわけなんで、これが原因であろうというふうに考える人もいるかもしれない。

松前達郎

1986-11-10 第107回国会 参議院 予算委員会 第4号

今度のレイキャビク会談でいいところまで話がいった。そのときに、あの会談場の中には机が足らない、だからアメリカパール国務次官補リンハード大佐がふろ場に行って浴槽の上に板を張って、そこで緊急に書き上げた。何を書いたか。これまでに例を見ない徹底した軍縮案を書き上げたというのだ。やろうと思ったらできるんですよ。核兵器というのは人間がつくったんだから、人間がなくすことができるんですよ。

立木洋

1986-11-05 第107回国会 衆議院 予算委員会 第4号

今度のレイキャビク会談というものもやはりSDIをやめさせたい、そういう考えがソ連側にあって、それで急遽あれが開かれた。つまり、SDIというものは、両方が接近して話し合いを始める一つのてこになっているというのが専門家の意見のようですね。私もそれを採択して申し上げておるわけであります。

中曽根康弘

1986-11-05 第107回国会 衆議院 予算委員会 第4号

この報道によりますと、「レイキャビク会談が行われた最も大きなテコは、やはりSDIだ。SDIはある意味で、軍縮を促進するテコになっている。」という意味の発言をされております。けれども、首脳会談の真実は、レーガン大統領SDIに固執したことこそが戦略核兵器全廃を含む核軍縮核廃絶への道を当面閉ざしたことを示しているのではないでしょうか。

正森成二

1986-10-31 第107回国会 衆議院 本会議 第11号

今や、核兵器廃絶を真に願うならば、それを緊急最重要課題として、その実現のために奮闘することこそレイキャビク会談が残した教訓であります。  唯一の被爆国総理大臣であるあなたは、平和、軍縮を口にし、みずからを核兵器廃絶論者だと公言してきましたが、それならば、まず日本SDI参加決定をきっぱりと撤回すべきであります。また、今開かれている国連総会核兵器全面禁止協定の締結を提案すべきであります。

寺前巖

1986-10-30 第107回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

和田委員 このレイキャビク会談レーガン米大統領が臨む前に、前々から参加を要請されていたSDI研究参加の問題ですけれども、これに対して我が国も、これは九月九日でございましたか、官房長官談話でその研究参加方向が決定されたという報道がございました。これは非常に意味のあることではないかと思っております。

和田一仁

  • 1
  • 2